Google

■ Original Documents ■

(2002/04/26)
(2001/12/13)
(2001/07/16)
(大阪大学)書類 LaTeX スケルトンファイル
Official paper LaTeX skelton files

大学で提出する書類を毎回手書きで記入するのは,面倒なだけではなく, 間違いや書き損じが生じたり,読みにくかったりするものです。 これらを TeX で記入,提出すれば, 教官側にとっても事務側にとってもメリットが大きいと考え, 気が向いたときに提出する書類を TeX 化していこう,と考えました。 dvi から直接 pdf ファイルを作るツール(dvipdfm)も今はありますので,pdf にして事務とメールでやりとりすれば御互いにかなり満足(^-^). あんまりおおっぴらに公開する性格のものではありませんが,まあ,御目こぼしを(^-^)。
# 簡単なマクロですので,他大学の人もほ〜んのちょっと手をいれるだけで使えるかもしれません。

使い方は,下の 本体TeX ファイルとマクロを入手して, 本体TeX ファイルに適宜記入してコンパイルするだけで OK です.

出張命令内申書 本体TeX(Sample), マクロ, 利用結果サンプル
出張報告書 本体TeX(Sample), マクロ, 利用結果サンプル
海外出張申請書(別紙3-1) 本体TeX(Sample), マクロ, 利用結果サンプル
海外出張日程表(別紙3-4) 本体TeX(Sample), マクロ, 利用結果サンプル
科研費交付前使用届(様式3) 本体TeX(Sample), マクロ, 利用結果サンプル
休講届(for 共通教育機構) 本体TeX(Sample), マクロ 1, マクロ 2, マクロ 3, 利用結果サンプル
(2001/09/03)
(1998/12/02)
(1998/12/01)
(1998/10/20)
MuPAD について
document about MuPAD

Mathematica のような(ほぼ)フリーなソフト、MuPAD についてのドキュメントリンクと自家製 FAQ などです。
(2000/04/06)
(2000/10/19)
SSH のセッティング & 利用法
How to use SSH (Basic Level)

SSH を使うにはどうするか、ユーザ側に最低限必要な作業を記してみました。 とりあえずこれだけ読めば、最低限の使用はできるかな? ほんとに最低限ですが(^-^)。
(1998/10/21)
(1998/10/20)
(1998/10/15)
様々なソフトのインストール手順
Install procedures of some softwares

様々なソフトのインストール手順を書いていきます。 とはいえ、最近はインストールそのものを滅多にしなくなったので、更新は遅れまくると思いますが。 今はとりあえず GNU Pascal on Sparc / on Win95 with Mingw32 のみです。
(1998/10/15)
(1998/04/11)
買ってはいけないもの or 受けてはいけないサービス リスト(笑)
goods list which you shouldn't buy

お金を払う価値のない、いや、それ以下のものを個人的体験に基づいて挙げます。 けっこう選択眼はあるつもりですが、時にひっかかるので。
(1998/10/02) 日本応用数理学会投稿論文用諸設定 TeX ファイル
LaTeX 2.09 用 スタイルファイル (jsiam.sty) , LaTeX2e 用 マクロファイル (jsiam2e.tex)

a simple LaTeX macro to apply to JSIAM paper.

日本応用数理学会に論文投稿をする時に、様々な「お約束」を守る必要がありますが、 そのためのスタイルファイル等は提供されていません。 そこで、とりあえず少々楽をするために作ってみて、個人的に使っていたものです。 もちろん学会非公認ですので、使う時は個人の勝手でどうぞ。 使い方ですが LaTeX2.09 用は \documentstyle の [] 部分に書き加えるだけ、 LaTeX2e 用は \input するだけです。 なお、内容はかなり手抜きですので、中を見て改良するとより幸せになれるでしょう。
(1998/03/24) \label,\ref,\cite 命令の中身をそこにプリントする LaTeX ファイル (labelchk.tex)
a simple LaTeX macro to print arguments of \label,\ref and \cite commands at the same point.

短い文書ならともかく、長い文書を書いている時、 相互参照のラベル自体がよくわからなくなります。 ラベルを調べるのに時間がかかるのでは本末転倒。 そこで、\label, \ref, \cite で使う相互参照の内容を その場にプリントしてくれる LaTeX ファイルを作りました。 使った場合のイメージファイル (gif形式,24KB) を御覧下さい。
usage: LaTeX source の中でこのファイルを \input し、 その後、\labelcheckprint コマンド(引数なし) を LaTeX 文書の始まりに書き込むとこの機能が有効になります。 上のコマンドをコメントアウトすれば機能は働きません。
tips: 出力を TeX の出力に依存しているため、現時点では TeX の文書中で出力するとエラーになる文字列をラベルに用いるとやはりエラーになります。 例えば、 _(アンダースコア) や ^(キャラット) を含んだ文字列をラベリングに用いると "Missing $ inserted." というエラーになります。

(1998/04/20) \label 命令があるにも関わらずラベルの中身がプリントされない ということが一部あるというバグに対するフィックスを行なう (ver 1.3)。
(1998/03/21) Win95 について (FAQ)
FAQ about Win95

Windows 95 について気づいたことを書いていくつもりです。 最近、IE 4.0 をアンインストールしたので、 まずはその際にわかったことから。
(1998/02/21) HTML スケルトンファイル
skelton html file for me

私が WWW page を書く時の最近のスケルトンファイル。 でもねー、Dtd を読む暇が無くて(あんなもん読んでられるかという説もある)、 文法的にはゴリムチュー(フランス風)。
(1997/12/08) モノクロ PS プリンタリスト
monocolor PostScript printer list

PS プリンタって結構あるけどどれを買ったらいいかというと難しいんだよな、これが…
(1996/11/26) 簡易 TeX マクロ
a simple LaTeX macro for general use

\begin{document} の前で \input 命令で読み込んでくれ。 機能は以下の通り。
  • 好きな形式で数字を出力 (ローマ数字とかね)
  • TeXソースの中で % を行頭に書くより楽なメモ
  • ふりがなマクロ
  • 式や章などの各ラベルを参照するのに統一した形式
  • 文章を四角い枠で囲むマクロ
  • ( ラベルプリント機能は labelchk.tex ファイルに独立させました。 だいぶ奇麗になってます。 1998/03/24 )
  • その他 ( マクロ自身に書いてあるっす )
(1996/11/26) 簡易 TeX 数学マクロ
a simple LaTeX macro for mathematical symbols

\begin{document} の前で \input 命令で読み込んでくれ。 機能は以下の通り。
  • grad, div, rot などの記号マクロ
  • 偏微分、全微分、変分、逆数 などのマクロ
  • ベクトル、行列などのマクロ
  • ボールドmath での出力マクロ
  • 一文字だけのボールドmath での出力マクロ( 便利 )
  • その他 ( マクロ自身に書いてあるっす )
(1996/11/26) 文章の出力を A4 用紙の真中にする TeX マクロ
a simple LaTeX macro to place text in center of A4 paper

\begin{document} の前で \input 命令で読み込むだけで出力を用紙の上下左右真中に…
読み込む前に \textheight と \textwidth を \setlength 命令で設定しておくとなお Good.
(1996/10/31) Memo for using fortran
very simple memo for using fortran

Fortran を使う時のメモ (Fortran って…)
(1997/07/24) Memo for using Unix
very simple memo for using Unix

UNIXで様々なツールを使う時のメモ (大したことないので期待不可!!)
(1995/10/05) Tcl FAQ
Tcl FAQ trasfered to HTML form

んー、これは流れている FAQ を HTML に直しただけだな。 FAQ がしっかりしていれば半自動的に HTML に直せるものを…
(1996/08/08) 筑波大・電総研への行き方
how to go to Tsukuba-univ and ETL and time tables of JR Jyo-ban line and Jyo-ban High-speed bus

筑波大学、電総研への行き方ならびにJR常盤線と常盤高速バスの時刻表
(1997/03/19) 校費書類記入手順
how to write papers for KOUHI

校費を使った時の書類の書き方 ( 東大工学部のみ意味があるっす。)
(1997/03/14) 引っ越し業者リスト
moving-helpers list

ある程度選別済み。 ついでに引っ越しに必要な手続きのリストもついてる。


Return to Top page