■ 第 1回 2003.04.14
… キーボード等の周辺機器
… ログイン, ログアウト,パスワード
… 授業用 web へのアクセス
■ 第 2回 2003.04.21
… ファイル, ディレクトリ
… エディタ
… e-mail(電子メール)
□ 休講 2003.04.28, 05.05
■ 第 3 回 2003.05.12
… web を用いた資料の検索
… web page の作成と発信 I
■ 第 4 回 2003.05.19
… web page の作成と発信 II
… XHTML 1.0 文法の簡単な説明
… 漢字コードについて
… レポート課題(単位認定要件)
■ 第 5 回 2003.05.26
… 画像処理 I
… 画像利用の利点と欠点
… 画像の種類
… gnuplot
■ 第 6 回 2003.06.02
… 画像処理 II
… Tgif
… gimp
… レポート課題(単位認定要件)
■ 第 7 回 2003.06.09
… データ簡易処理(表計算ソフトウェア)
… 関数の利用
■ 第 8 回 2003.06.16
… 文書作成(LaTeX 入門 1)
… TeX, LaTeX とは何か
… LaTeX を使う手順
… LaTeX ソースファイルの作成, 編集
… LaTeX 処理
… dvi ファイルの表示
… 出来たファイルの目視による確認
… Postscript ファイルへの変換
… Postscript ファイルの画面への出力(表示)
… Postscript ファイルの印刷
… PDF ファイルへの変換
… PDF ファイルの画面への出力,印刷
… Postscript ファイルの分割(おまけ)
… Postscript ファイルから他の画像ファイルへの変換(おまけ)
… LaTeX の文法 1 〜 ごく簡単な文書構造
■ 第 9 回 2003.06.23
… 文書作成(LaTeX 入門 2)
… LaTeX のコマンドの基本
… LaTeX の文法 2
… [LaTeX文法] 文書クラス
… [LaTeX文法] 文,段落
… [LaTeX文法] 細々としたコマンド
… [LaTeX文法] タイトル
… [LaTeX文法] 文章の区分 … 章,節
… [LaTeX文法] 引用
… [LaTeX文法] リスト
… [LaTeX文法] 数式
■ 第 10 回 2003.06.30
… 文書作成(LaTeX 入門 3)
… LaTeX の文法 3
… [LaTeX文法] 表
… [LaTeX文法] 複数行にわたる数式(環境)
… [LaTeX文法] 画像取り込み
… [LaTeX文法] 相互参照
… [LaTeX文法] 参考文献
… [LaTeX文法] 長さ関連
… [LaTeX文法] おまけ 〜 Rn
… レポート課題(単位認定要件)
□ 休講 2003.07.07
■ 第 11 回 2003.07.14
… Mathematica 入門 1
… Mathematica の簡単な使い方 I
… 括弧 の使い方
… 数値表現 … N[式, 桁数]
… 仮定の下に単純な形式を得る … Simplify[式,仮定]
… Mathematica の簡単な使い方 II
… リスト(List) の作成 … Table[式, {コピーの数}]
… 簡単な線形計算
… 簡単な関数の定義 … 関数名[変数名_] := 定義
… 複雑な関数の定義 … Module
□ 夏期休業 2003.07.16 - 08.31
■ 第 12 回 2003.09.01
… Mathematica 入門 2
… 簡単なプログラミングを用いた関数定義
… 条件判断
… 複雑な関数の定義
… 反復 I … 基本
… 反復 II … 高階関数
… グラフ描画
… レポート課題
■ 第13,14,15回 2003.09.08,22,29
… 総復習および特別補講