メンバー
研究室メンバー,連絡先等
当部門は,大阪大学D3センターの研究部門の一つです.
他の部門についても含め,研究部門についての詳細は
D3センター研究部門
をご参照ください.
また,当部門は大阪大学情報科学研究科 基礎数学専攻の協力講座でもあります.
また,スタッフの常勤教員 2名は大阪大学数学教室の教員の一員として理学部教育を担当しています.
毎年対面方式で行っているいちょう祭での研究部門公開ですが,コロナ禍のため,2021年はオンライン開催としました.教員,所属学生一人一人が動画で応用数学に係る内容の動画を作成しました.
2022年も部門公開をオンライン開催としました.教員,所属学生一人一人が動画で応用数学に係る内容の動画を作成しました.
コロナ禍も落ち着きを見せてきましたが,念のため,2023年も部門公開をオンライン開催としました.教員,所属学生一人一人が動画で応用数学に係る内容の動画を作成しました.
当研究室の研究テーマは広い意味での応用数学で,その多くは(偏)微分方程式の数値解析の手法や解析ですが,数理モデリング,確率微分方程式やデータ同化等についても研究を進めています.
また,学生の研究テーマについては学生自身の希望を優先しており,結果として二値分類問題やマッチング問題のアルゴリズム等,実際にこれまで幅広いテーマが選ばれています.
上にありますように,当部門のスタッフは数学教室の一員であり,かつ,大学院情報科学研究科基礎数学専攻の一員でもあるため,次のように学生を研究室に迎え入れています.