最終更新日 … $Date: 2005-01-16 22:06:33+09 $
Valid XHTML 1.0!

■ 昔使ってた扉写真 ■

web の Top Page 扉に使用したことのある写真です。

[01] 〜 1996/07/24 の扉 [02] 〜 1996/08/14 の扉
desk
大学の自分の机を写したものです。 まだ 6 号館にいたころのはなし。
あの頃はまだ若かったのう… しみじみ…
[ Photo: sky with a pole in Kyoto ]
京都の空です。奇麗でした。
女の子と二人でだったら良かったんですが… (涙)


[03] 〜 1996/09/10 の扉 [04] 〜 1996/09/27 の扉
ayashii...
あやしさ大爆発です(笑)。あー、一応著者近影ということで。
近過ぎるという声もあるけど(笑)。
これを扉の写真にしろと勧めた人の性格が問題ですかね、やっぱ。
[ Photo: Tama-chan ]
わが愛するひよちゃんの親友のたまちゃんです。
著作権の問題でこうなりました。
私の写真? うーん、カッコ良く撮れたら。


[05] 〜 1998/01/30 の扉 [06] 〜 2000/01/17 の扉
[ Photo: Me withTama-chan ]
わが愛するひよちゃんの親友のたまちゃんと一緒に写った私です。
いやー、かっこいいいいい! きゃー!
ちょおおお忙しくて眠そうなのが玉に傷かな。
忙しい割にこんなことやってるのがやっぱいけないかな…
[ Photo: Me with smile ]
あんまり恐い恐いといわれるので
さわやかに笑う好青年
というイメージで写真を撮ってみました.

まさに狙い通り.


[07] 〜 2000/12/29 の扉 [08] 〜 2002/01/10 の扉
[ EX 4 Dragon ]
機材や腕よりも感性.
[ Happy New Year for 2001! ]
2001 年用の年賀状。
何て書いてあるか読めないという文句が来ることが、投函前から予想できた…
# でも、まあ、理系人間なら読めるでしょ〜。ヒントありまくりだし。
# ちなみに、「画像を表示」とか、セーブしてから見るとかすれば、倍の大きさで見られますぞ。

→ と思っていたら,結局 1年かかっても誰にも読めずという事態に. 4進法でアルファベットで書いてある,ということさえ気づけば簡単だと思ったんだが…


[09] 〜 2003/05/14 の扉 [10] 〜 2005/01/15 の扉
[ Happy New Year for 2002! ]
2002 年用の年賀状。
ウマ年なので,ウマにちなんだ絵柄にしてみました.
# 解説は必要かな… とりあえず一年間はこのままで(^-^).
# ちなみに,毎年の年賀状は干支にちなんだ絵柄になっております.

→ これは簡単だと思ったんだけどなあ. ヒントが「少ない」だけに迷いようがないはずなんだが…
[ Happy New Year for 2003! ]
2003 年用の年賀状。
ヒツジ年なので,ヒツジにちなんだ絵柄にしてみました.

# ちなみに,毎年の年賀状は干支にちなんだ絵柄になっております.
# 簡単だったせいか,京都方面では簡単に解読されてしまいました.
[11] (あまけ)
[ Happy New Year for 2004! ]
2004 年用の年賀状。
サル年なので,サルの絵を描いてみました.そっくりに描けたと思います.

>>戻る